|
鳩山町保育料徴収金基準額表 |
平成21年4月1日より適用 |
各月初日の在籍児童の属する世帯の階層区分 |
徴収金基準額(月額) 単位:円 |
階層
区分 |
定義 |
3才児未満 |
3才児 |
4歳児以上 |
第1 |
生活保護法(昭和25年法律第144号)による被保護世帯(単給世帯を含む。)及び中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号)による支援給付受給世帯 |
0 |
0 |
0 |
第2 |
第1階層及び第4〜第7階層を除き、前年度分の市町村民税の額の区分が次の区分に該当する世帯 |
市町村民税非課税世帯 |
1,900
(950) |
1,300
(650) |
1,300
(650) |
第3 |
市町村民税課税世帯 |
8,630
(4,310) |
6,080
(3,040) |
6,080
(3,040) |
第4 |
第1階層を除き、前年分の所得税課税世帯であって、その所得税の額の区分が次の区分に該当する世帯 |
44,000円未満 |
15,860
(7,930) |
13,310
(6,650) |
13,310
(6,650) |
第5 |
44,000円以上
115,000円未満 |
40,750
(20,370) |
25,800
(12,900) |
21,700
(10,850) |
第6 |
115,000円以上
459,000円未満 |
56,880
(28,440) |
25,800
(12,900) |
21,700
(10,850) |
第7 |
459,000円以上 |
57,030
(28,510) |
25,800
(12,900) |
21,700
(10,850) |
※()内は同一世帯から2人以上の就学前児童が入所している場合の2人目の児童の料金
※その他、詳しくは
[鳩山町保育料の徴収に関する規則] をご覧ください。 |